2023.10.28 13:11音と和菓子のコンサート、終演🎶「音と和菓子のコンサート」、無事終演いたしました🍁ご来場いただいた皆さま、お話を交えながら和やかに聴いてくださり、ありがとうございました☺️
2023.10.25 14:58高校生の生徒さん│真剣な気持ち音楽高校に通う生徒さん夏にはソロコンクールの予選を見事通過しました😊毎朝早くから朝練に行き、文化祭での発表や定期演奏会の練習、もちろん勉強や副科も頑張る中迎えた、コンクール本選。結果は残念でしたが、毎週音を聴いている私はこの短期間でものすごい成長を感じています。常々感じることですが、「上手くなりたい!」この気持ちが一番大事…🙇♀️これさえあれば…これがなければ…真剣な気持ちには、周りも真剣に応えてくれます!ジャッジペーパーにも、今後のためのプラスな言葉がいっぱい✨来年は受験生!私もよくよく音を聴いて、大事に大事に見守っていきます🔥一緒に頑張ろう!!☺️
2023.10.19 11:36中学生の生徒さん│プロ???定期テストやコンクール、部活の試合やピアノの発表会、文化祭準備などなど…とっても多忙な中学生の生徒さんエチュードは少し難しい局面に入っております✨ふと聴かせてもらったALTESのエチュードが、え?結構かなり上手…最後にはいつもデュエットで終わらせますがえ?あれ?めちゃくちゃ上手…もともと綺麗な音色を持っていた生徒さんコンクールを経たからなのか、「こうやって吹きたい」のような、音楽的なものがたしかに感じられ、吹きながらえ?え??と鳥肌級に感動してしまいました😭話を聞いてみると「この曲好き☺️」とのこと……🥹✨小学校から通ってくれていて、何年もみてきたけれど、こんな日がくるなんて…なんだか、先生冥利に尽きる感動的な日でした✨
2023.10.12 12:0710/28 コンサートのお知らせ🍁10月28日(土)14:00より、大好きな増田美徳さんと、美味しい和菓子と、素敵な"Space & Cafe MonTon"で、コンサートをさせていただきます。お洒落にアレンジされた秋の名曲や、聞き馴染みのある曲を、「和菓子 幸和」さんの上生菓子と一緒にお楽しみいただけます☺️チラシ作成にも気合いが入りました💪🏻先日モントンにて、美徳さんととある本番の合わせ練習をさせていただいたのですが、どんな楽譜もスッと見てサラッと弾いてキラキラッと響いてしまう..!✨1曲合わせる毎に「これいい!」「これもいい!」の連続だったので、その日のうちにこちらのコンサートが決定しました👏🏻✨今から素敵なコンサートになりそうな予感で、とってもワクワクしておりま...
2023.10.06 14:12大好きなベートーヴェンとあるオーケストラの本番でドヴォルザークの「謝肉祭」ガーシュウィンの「パリのアメリカ人」ベートーヴェンの「交響曲第7番」を演奏してきました🔥いつも1stを吹いてくださる先輩方が今回は乗られないとのことで特大大大プレッシャー😇ベートーヴェンの「交響曲第7番」は、学生時代にも演奏したことのある思い出深い曲でした。回想💭💭💭ベートーヴェンが大好きになったのは、ウィーンの短期留学で訪れたハイリゲンシュタット(ベートーヴェンが30代前半に遺書を認めた地)で、ベートーヴェンミュージアムに行った時でした💡展示の中に、ベートーヴェンがどんな風に音が聞こえなくなっていったのかが分かる、ヘッドホン付きの展示がありました。
2023.09.18 10:07敬老の日コンサート🎶馬堀海岸シーハイツ一丁目の「敬老の日コンサート」に呼んでいただきました☺️ソプラノ横森由有さんピアニスト増田美穂さんの、3人で演奏してきました🥳控え室にてニヤニヤ😏とっても波長の合うお2人
2023.09.11 09:179月の本番に向けて…✨9月は15日に横須賀美術館コンサート18日に敬老の日コンサートと目まぐるしくもありがたい日々🙏🏻✨横須賀美術館では、「宗教曲」をテーマに演奏します🎶思い入れの深い選曲にアナリーゼも練習も気合いが入ります💪🏻
2023.07.17 12:56おさらい会✨夏はなんだかバタバタと月日が経ってしまいます🫠夏にあるコンクールに向けて、コツコツと準備をすすめてきた生徒さん向けのおさらい会を開催しました💪🏻コンクール前の度胸試しですね😎