音色の美しさについて追求中の
川崎教室の生徒さん✨
現在アルテ1巻の1番大事な部分、
前半のページをじっくり進めています。
単純な音符が並んで、何ともなさそうな
アルテ1巻の前半部分ですが、
実はものすごく大事!
楽器を吹くに当たって1番大事なことは、
音のイメージです。
このイメージがおざなりになってしまうと、
音に対する緊張感が薄れ
割れてもかすれても、特に気にならない耳・気にしない習慣が付いてしまいます。
なので、単純でつまらないアルテ前半は
"絶対に外さないぞ"
"全部いい音で吹くぞ"
という感覚が鍛えられる、
実は1番大事な部分😂
私もよくよく耳をすませてレッスンさせていただいています。
ぜひ綱渡りのようなゲーム感覚で
取り組んでみてください☺️
0コメント